Twitterでも中国最新ニュースを発信中!

HSBC:ビッグテックに対する当局の規制強化は恩恵をもたらす

HSBC

中国メディア「辺際実験室」から「HSBC、中国当局のハイテク分野に対する規制を賞賛、恩恵を受けられると語る」を紹介します。


HSBCホールディングスの最高財務責任者(CFO)は「中国政府の国内テクノロジー分野に対する規制の強化は恩恵をもたらすだろう、なぜなら、より多くの上場企業を米国から香港に引き戻し、ライバル企業の成長を抑制することができるからだ」と述べた。

HSBCのCFOであるエバン・スティーブンソン氏は、月曜日に開催された「バークレイズ・グローバル・ファイナンシャル・サービス・カンファレンス」において、「ビッグテックがより厳しい規制の対象となっているのは事実であり、ある意味では我々はその恩恵を受けているかもしれない」と述べた。「そのおかげで、米国で行われる予定の上場の一部が香港に戻ってくるだろう。」

HSBCは、現在、香港を最大の市場と見なしており、金融センターを利用して中国本土に進出している。

エバン・スティーブンソン氏

中国は新たな規制を設けることで、テクノロジー分野の規模をコントロールし、国内企業の海外上場を困難にしようとしている。約1年前、規制当局はアント・グループが香港と上海で予定していた新規株式公開を中止させ、その後、アリババや美団などの企業を対象に独占禁止法に基づく調査を開始した。

スティーブンソン氏は、その中にはHSBCのフィンテックの競合企業に対する事業制限の可能性も含まれていると述べた。

また、スティーブンソン氏はこの会議で、買収に最大で20億ドル(2,200億円)を費やす予定であると述べた。同行は8月、シンガポールに「グローバル・ウェルス・センター」を設立し、東南アジアに進出するために、「アクサ・シンガポール」を5.75億ドル(600億円)で買収することに合意したところだ。

HSBCの事業は、世界的な新型ウイルスのパンデミックによって打撃を受けている。同行は今年初め、職員へのボーナス支給額を20%削減し、27億米ドルにしたと発表した。また、パンデミックに関連して急増した債務不履行に対処するため、88億ドルの引当金を計上した。

おわり


アシスタント

HSBCにとっては、恩恵がもたらされる、だね笑

ADKD編集長

そそ

よかったらポチッとお願いします!
ありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

いいと思ったらシェアお願いします!