Twitterでも中国最新ニュースを発信中!

楊潔篪氏とサリバン米大統領補佐官がジュネーブで会談、米国は一つの中国を支持

中米関係

中国メディア「北京商報」から「重量級!中米トップ会談、米国は一つの中国を支持」を紹介します。


現地時間10月6日、中国共産党中央委員会政治局員の楊潔篪氏は、スイスのチューリッヒでサリバン米大統領補佐官と会談した。

双方は、中米関係および共通の関心事である国際および地域問題について、包括的かつ率直で深い意見交換を行った。今回の会議は非常に建設的で、相互理解を深めるのに役立つものであった。双方は、9月10日の両首脳の呼びかけを実行に移すために行動を起こし、戦略的コミュニケーションを強化し、相違点を適切に管理し、対立や衝突を避け、相互のWin-Winの状況を求め、中米関係を健全で安定した発展の正しい軌道に戻すために協力していくことで合意した。

楊潔篪氏は「中国と米国が互いの関係をうまく処理できるかどうかは、両国とその国民にとって、また世界の将来の運命にとって、基本的な利益に関わる問題である」と指摘した。中米が協力すれば、両国と世界に利益がもたらされる。中米が対峙すれば、両国と世界は大きなダメージを受ける。米国は、米中関係の相互性とWin-Winを深く理解し、中国の内外の政策と戦略的意図を正しく理解する必要がある。中国は、中米関係を「競争」という言葉で定義することに反対している。

また楊潔篪氏は「中国はバイデン大統領の最近の中米関係に関する前向きな発言を重要視しており、米国側が中国の発展を封じ込めず、「新冷戦」に関与しない意向を表明していることに留意し、米国側が合理的かつ現実的な対中政策を採用し、中国と協力して互いの核心的利益と主要な関心事を尊重し、中米間の相互尊重、平和的共存、Win-Win協力の道を歩むことを期待している」と述べた。

さらに楊潔篪氏は、台湾、香港、新疆、チベット、海洋、人権などの問題に対する中国の厳しい立場について説明し、米国に対し、中国の主権、安全保障、発展の利益を効果的に尊重し、これらの問題を利用して中国の内政に干渉することをやめるよう要求した。

米国側は「一つの中国」を守る表明した。

また双方は、気候変動や共通の関心事である地域問題についても意見交換を行い、今後も、重要な問題について定期的な対話とコミュニケーションを維持することで合意しました。

おわり


アシスタント

アメリカと中国の関係ってツンデレそのまんまですね。

ADKD編集長

そんなツンデレに挟まれて日本は大変だな。

よかったらポチッとお願いします!
ありがとうございます!

にほんブログ村 海外生活ブログ 中国情報(チャイナ)へ

いいと思ったらシェアお願いします!